ヤミ金の実態とは、どんなものでしょうか?
すべてに共通するのは、とにかく法を無視してお金を貸し、あらゆる手を使ってそれを回収する点。
この点で、すべてのヤミ金の利用はオススメできませんが、具体的にどのような実態があり、どのようなトラブルが起こり得るかは、各ヤミ金によって違います。
たとえば、比較的冷静にお金を貸しているヤミ金もあります。
そのような場所では、貸す前に審査のようなことも一応やっていることもあります。
ヤミ金の基準で見ても、本当にお金を持っていなかったり、代わりに請求できそうな人間関係が一切なかったりする相手には、お金を貸さなかったりもするわけです。
ヤミ金はあらゆる方法でお金を用意させますが、それら手段を使っても、空気からお金を作れるわけではありませんからね。
お金を作れる要素が本当にない方には、お金を貸さないようにするヤミ金もあるのです。
ただし、非合法な方法も含めてお金を作れると判断したら貸しますし、その取立も非常に執拗です。
しかも、警察などに駆け込まれないよう、刑事事件に触れるような行為は避けていたりもします。
このような闇金は、お店の見た目やスタッフの態度が普通の貸金業者のように見えることもあり、注意が必要です。
このような冷静なヤミ金のほか、世間的なイメージ通り、非常に危険なヤミ金もあります。
具体的には、非常に暴力的ということですね。
一度お金を貸した相手が返済できなかった場合、暴力で訴えることもよくあります。
中には身元をさらわれ、返済を強要されるという例もあるようです。
また、押し貸しといって、自分のところからの借入を強要したり、相手の口座に一方的にお金を振り込み、それで返済を要求するといった行為もあります。
それで返済に応じないと恫喝するという荒っぽいことも行います。
このような闇金では、自分からその業者を利用しなくても、被害に遭うことがあるのですね。
このように、同じ闇金と言っても、実態は様々です。
いずれにせよ、利用はオススメできませんし、下手に近づくとトラブルになります。